舞踊
アーカイブのみ

ダンスビデオ作品「光の王国三部作」

ダンスビデオ作品「光の王国三部作」_その他
ダンスビデオ作品「光の王国三部作」_その他
ダンスビデオ作品「光の王国三部作」_その他
ダンスビデオ作品「光の王国三部作」_その他
舞踊
アーカイブのみ

ダンスビデオ作品「光の王国三部作」

  • 上演団体:白虎社
  • 白虎社、SCANMING POOL

「キメラ」、「漂流教室」、「光の王国」のダンスビデオ作品三部作。白虎社は1987年9月にメルボルンのフェスティバルに参加、公演終了後にアボリジニーの聖地と言われる赤い砂漠等で撮影した。1987年東京国際ビデオビエンナーレにてグランプリ・ファンドを受賞。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
26分

作品情報

上演年
1987年
上演情報
その他(その他)
出演者・
スタッフ
出演
大須賀 勇
出演
蛭田 早苗
出演
佐東 範一
出演
乃木 鳥男
出演
今西 規雄
出演
中里 秀樹
出演
門輪 成彦
出演
森 陽一
出演
会山 軽子
出演
水玉 りつ
出演
今 貂子
出演
八島 イネ
出演
荒畑 佳尾
出演
野口 鶴子
ディレクション・編集
邱 世原
音楽
ZABADAK
カメラ
伊藤 寛
衣装
白虎社
コンセプト
阿部 淳
コンセプト
大須賀 勇
受賞歴など
87東京国際ビデオビエンナーレグランプリ・ファンド

上演団体情報

1980年に設立され、1994年の解散まで京都を拠点に活動した舞踏団。主宰は舞踏家・大須賀勇。独自のアジア的感性を通じて、芸術と芸能を串刺しにする「明るい暗黒」を表出させ、原初のエネルギー渦巻く舞台を展開した。テレビへの出演、ダンスビデオ作品の制作など、それまでの舞踏の枠を広げた活動も積極的に行い、夏には熊野の山奥で、第一線で活躍する様々なジャンルの講師を招いて舞踏体験合宿を開催した。代表作は「ひばりと寝ジャカ」。大須賀は1990年、京都府文化賞功労賞を受賞。

白虎社の関連作品