舞踊

世界ダンス体系Ⅱ

アーカイブのみ

リッツホテルのように大きなダイアモンド

リッツホテルのように大きなダイアモンド_フライヤー/キービジュアル
リッツホテルのように大きなダイアモンド_フライヤー/キービジュアル
リッツホテルのように大きなダイアモンド_パンフレット
リッツホテルのように大きなダイアモンド_パンフレット
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
リッツホテルのように大きなダイアモンド_フライヤー/キービジュアル
リッツホテルのように大きなダイアモンド_フライヤー/キービジュアル
リッツホテルのように大きなダイアモンド_パンフレット
リッツホテルのように大きなダイアモンド_パンフレット
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
リッツホテルのように大きなダイアモンド_その他
舞踊

世界ダンス体系Ⅱ

アーカイブのみ

リッツホテルのように大きなダイアモンド

「1933年には、キング・コングは男性原理を象徴するものだった。半世紀後の今日では、それは、富の力の前に敗れ去ろうとする、全世界の「土」と「水」と「誇り」の象徴となった。今こそ、愛の不可能性に傷ついたキング・コングに、優しいエールを贈る時だ。まだ、まにあうだろうか。」ー古川あんず(プログラム解題より)

プログラム:
Act1.歯磨き夫人と宿六 / Act2.何処へ / Act3.濡衣 / Act4.神を買収する三博士 / Act5.ラプソディ・イン・ブルー(1.月の貝と鏡貝 2.襲撃 3.種子 4.生贄 5.伝令 6.幽霊と歩哨 7.キングコングの夢の中で)

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
横尾廣美
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
121分

作品情報

上演情報
1991/7/8(Mon)~1991/7/9(Tue)PARCO劇場(東京都)
1991/7/12(Fri)~1991/7/12(Fri)名古屋市民会館(愛知県)
その他
日本・ヨーロッパ・アフリカ合同製作作品

上演団体情報

舞踏家・振付家・演出家。74年から78年まで大駱駝艦に参加、75年には同門の田村哲郎と「ダンス・ラヴ・マシーン」を結成、86年まで共に活動した。81年に開講した「ダンス杏スクール」は、第一期から第五期まで断続的に東京やベルリンで開催され、伊藤キムなど力のあるダンサーを輩出した。89年、多国籍のダンサー達と「ダンスバターTokio」を設立、『中国の探偵』を発表。91年にベルリンに移住し、97年までブラウンシュヴァイク教育美術大学で教鞭をとった。ヘルシンキ市立ダンス・カンパニーに振付けるなど、フィンランドのダンサーにも多大な影響を与えた。2001年10月、ベルリンにて死去。

古川あんずの関連作品