演劇
アーカイブのみ

TRASHMASTERS vol.39「掟」

TRASHMASTERS vol.39「掟」
イラスト:BRAKICHI 宣伝美術:中塚健仁
TRASHMASTERS vol.39「掟」
撮影:ノザワトシアキ 宣伝美術:中塚健仁
TRASHMASTERS vol.39「掟」
イラスト:BRAKICHI 撮影:ノザワトシアキ 宣伝美術:中塚健仁
TRASHMASTERS vol.39「掟」
撮影:ノザワトシアキ 宣伝美術:中塚健仁
TRASHMASTERS vol.39「掟」
撮影:ノザワトシアキ
TRASHMASTERS vol.39「掟」
撮影:ノザワトシアキ
TRASHMASTERS vol.39「掟」
TRASHMASTERS vol.39「掟」
TRASHMASTERS vol.39「掟」
TRASHMASTERS vol.39「掟」
TRASHMASTERS vol.39「掟」
TRASHMASTERS vol.39「掟」
TRASHMASTERS vol.39「掟」
TRASHMASTERS vol.39「掟」
演劇
アーカイブのみ

TRASHMASTERS vol.39「掟」

  • 上演団体:TRASHMASTERS
  • TRASHMASTERS
  • 第35回下北沢演劇祭参加作品

とある地方地域の市議会。市長の答弁の最中に議員席からいびきが聞こえてきた。
市長は、その様子をSNSに投稿したことで議会議員たちから呼び出されることとなった。この作品は安芸高田市長と議会の対立、及び議会側に寄り添うメディア、これらを他人事のように取り上げるネットメディアといった三つの要素をモチーフにし、地方政治の腐敗について原因と問題点を観客と共有し、積極的に政治に参加できる社会を目指し製作されました。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
一般社団法人 TRASHMASTERS
収録日
2024/2/21(Wed)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
162分

作品情報

上演情報
2024/2/15(Thu)~2024/2/25(Sun)駅前劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
高村誠也
森下 庸之(トラッシュマスターズ)
安西和巳
小杉 勇二(劇団民藝)
真田恵美・遠藤護
斉藤 深雪(劇団 俳優座)
笠原博勝
山本 龍二(青年座)
菅沼佐吉
葛西 和雄(秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場)
楠木誠三
藤川 三郎(文学座)
北澤道英・河本雅史
倉貫 匡弘(トラッシュマスターズ)
目黒省吾
清水 伸(JFCT)
糸谷優佳・栗林美香
小崎 実希子(TRASHMASTERS)
山﨑大雅・江島永遠
天川 義輝(TRASHMASTERS)
藤田光弘
広戸 聡(青年劇場)
アナウンサー1
佐藤 礼菜(劇団俳優座)
アナウンサー2・市民1
板倉 哲
市民3
田邊 淳一
脚本・演出
中津留 章仁(トラッシュマスターズ)
音楽
高畠 洋
舞台美術
橋本 尚子
照明
宮野 和夫
音響
佐藤 こうじ(Sugar Sound)
舞台監督
白石 定(STAGE WORKS)
制作
久保田 遥南(トラッシュマスターズ)
制作助手
藤井 麻水
宣伝美術
中塚 健仁
イラスト
BRAKICHI
宣伝写真
ノザワ トシアキ
記録映像
鈴木 一成(学芸映像株式会社)
企画制作・主催
一般社団法人 TRASHMASTERS

上演団体情報

現代社会が抱える問題等を取り入れた、骨太な物語を主に上演し、観る者の魂を揺さぶる重厚な人間ドラマを中心に描いている。また誰にでも楽しめる作品を前提とした上で、長い上演時間や、床面まで変えてしまう場面転換、笑いの要素を一切排除する手法など、現行の演劇制作からはタブーとされる条件を内包しながら「演劇の未来」「可能性」を模索することに挑戦し続けている。
その飽くなき探究心と日々の研究に裏打ちされた他に類を見ない確かな舞台表現は、圧倒的な価値観をもって、演劇ファンだけでなく、多くの同業者や業界関係者からの熱い支持を集めている。

TRASHMASTERSの関連作品