演劇
アーカイブのみ

劇の劇

劇の劇
劇の劇
演劇
アーカイブのみ

劇の劇

かつて俳優だった男は語る。
「俺は演劇を辞めた!」と。
しかし彼がそう話す場所は舞台上で、その姿は観客に見られており、それは劇そのものである。
彼がいるのは未だに劇の中の…

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団壱劇屋
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
90分

作品情報

上演情報
2020/1/10(Fri)~2020/1/13(Mon)in→dependent theatre 1st(大阪府)
出演者・
スタッフ
井立 天(劇団壱劇屋)
高安 智美(劇団壱劇屋)
大熊 隆太郎(劇団壱劇屋)
舞台監督
新井 和幸
舞台監督
ニシノ トシヒロ(BS-Ⅱ)
照明
小野 健(NEXTlighting)
音響
椎名 晃嗣(劇団飛び道具)
衣装
安達 綾子(劇団壱劇屋)
映像
河原 岳史(劇団壱劇屋)
舞台写真
河西 沙織(劇団壱劇屋)
宣伝美術
河野 佐知子
制作協力
渡辺 大(Limited_spice)
その他
大阪・愛知・静岡・東京 4都市公演

上演団体情報

関西を拠点に2008年高校演劇全国大会出場メンバーで結成。枚方の河川敷で稽古を重ねる日々より10年後には、記念公演として森ノ宮ピロティホールで公演するほどに成長した関西屈指のエンタメ劇団。2019年には東京支部も発足してますます勢力的に活動中。