演劇
アーカイブのみ

荷車の歌

荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
荷車の歌
演劇
アーカイブのみ

荷車の歌

中国地方は、三次盆地の一寒村—―。十六歳のセキが、この地で「流れ者」と呼ばれている茂市のもとへ嫁いできたのは、明治29年の初夏の事であった。郵便配達人をやっていた茂市が、大地主の七敷の家に奉公に上がっていたセキを見初め、「おまえ、わしと連れなうきがあるか」とその思いを告げたのがきっかけだった。しかし、それは決して周りから祝福されたものではなかった。親代わりというべき七敷の家からは縁切りされての嫁入りだったのである。セキの波乱の人生が始まった。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
1992/1/17(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
1992/1/8(Wed)~1992/1/19(Sun)サンシャイン劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
セキ
佐々木 愛
茂市
楠 高宣
ツル代
吉川 なが子
オト代
小林 真喜子
オト代(少女時代) 
西堀 布貴子
辰男
津田 二朗
虎男
小林 正人
房枝
日高 朋子
ヒナ
山本 薫
コムラ
高村 尚枝
三造
青木 和宜
初造
小倉 馨
七敷の旦那
伊藤 勉
共の者
畠山 真弥
籬先生
大野 紀志夫
男衆
徳山 富夫
荷車の男1
小金井 宣夫
荷車の男2
佐藤 哲也
荷車の男3
大野 紀志夫
荷車の男4
徳山 富夫
荷車の男5
鷲頭 秀行
おかみさん
今野 幸子
おかみさん2
藤野 和美
近所のおばあさん
山崎 勢津子
近所のおかみさん
藤野 和美
近所の男
阿部 勉
近所の女1
今野 幸子
近所の女2
浅野 文代
近所の女3
山崎 勢津子
大工
阿部 勉
大工
尾花 完児
廃兵
伊藤 勉
オイチニの薬売り
津田 二朗
演出
鈴木 光枝
劇作家
寺島 アキ子
原作
山代 巴
美術
石井 強司
照明
原田 進平
音楽
大木 英子
音響
射場 重明
衣装
江守 正枝
演出助手
貝山 武久
演出助手
入谷 俊一
舞台監督
小林 聰
制作
宮川 豊

上演団体情報

劇団文化座は戦時下の1942(昭和17)年2月26日に結成される。同年4月第1回公演梅本重信作『武蔵野』で旗揚げ。敗戦間際の昭和20年6月、日本の現代劇の紹介という名目で満州に渡り2か月後に敗戦を迎え、一年間の難民生活を経て帰国。以来、「戦争と日本人」にこだわった作品、日本の底辺に生きる人々に寄り添った作品、現代を映す鏡となる現代劇を生み出し続けている。

劇団文化座の関連作品