演劇

村山知義生誕90周年記念 協力・前進座

アーカイブのみ

国定忠治

国定忠治
国定忠治
演劇

村山知義生誕90周年記念 協力・前進座

アーカイブのみ

国定忠治

天保十三年、忠治は六年の旅から赤城に戻った。忠治は焦っていた、留守の間に荒らされた縄張りを取り戻そうと盛んに賭場を開いた。ある日、開帖には十分な金を廻しているにもかかわらず三百人の捕方に賭場を襲われた。陰謀と裏切りに大切な子分たちを失い追いつめられていく忠治…。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
有限会社劇団東京芸術座
収録日
1997/9/7(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
156分
映像分数
156分

作品情報

上演情報
1991/9/4(Wed)~1991/9/5(Thu)練馬文化センター(東京都)
1991/9/6(Fri)~1991/9/8(Sun)都市センターホール(東京都)
1991/9/9(Mon)~1991/9/9(Mon)江東区文化センター(東京都)
1991/9/11(Wed)~1991/9/11(Wed)大田区民プラザ(東京都)
1991/9/19(Thu)~1991/9/21(Sat)前進座劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
国定忠治
嵐 圭史(前進座)
日光の円蔵
川副 博敏(東京芸術座)
新造の徳次
松岡 則夫(東京芸術座)
下植木の浅次
浦山 迅(東京芸術座)
吉井の伝助
林 邦明(東京芸術座)
高崎の重吉
小杉 幸彦(東京芸術座)
安五郎
山村 勇人(東京芸術座)
弁之助
梁瀬 龍洋(東京芸術座)
境の清二郎
手塚 政雄(東京芸術座)
玄鉄
井上 鉄夫(東京芸術座)
釈迦の十蔵
下地 昌伸(東京芸術座)
闇雲の丑松
真野 等坪(東京芸術座)
稲荷の九郎助
前田 英治(東京芸術座)
西久保の利喜松
与那城 正夫(東京芸術座)
栗須の五郎
立川 恵三(東京芸術座)
新田の弥三
下落 合秋(東京芸術座)
治右衛門
西島 悌四郎(東京芸術座)
玉村の京蔵
北村 耕太郎(東京芸術座)
金子 正(東京芸術座)
堀田
北相馬 宏(前進座)
検視役人
小佐川 源次郎(前進座)
市助
北原 章彦(東京芸術座)
孫兵衛
倉田 地三(東京芸術座)
下男
榎 顕太郎(東京芸術座)
検視役人の付人
藤永 隆(東京芸術座)
捕手
鈴木 健一朗(東京芸術座)
お鶴
清州 すみ子(東京芸術座)
お徳
相生 千恵子(東京芸術座)
お町
影山 三紀子(東京芸術座)
お繁
浅田 和子(東京芸術座)
お絹
武下 恵子(東京芸術座)
お兼
岡田 恵(東京芸術座)
巡礼の娘
須藤 絹江(東京芸術座)
お力
加藤 久美子(東京芸術座)
お辰
﨑田 和子(東京芸術座)
お角
荒木 かずほ(東京芸術座)
大百姓風の客人
岩下 孝子(東京芸術座)
百姓
関谷 喜代美(東京芸術座)
百姓
佐藤 春代(東京芸術座)
百姓
窪之内 七穂(東京芸術座)
百姓
楠元 町子(東京芸術座)
百姓
石川 光子(前進座)
脚本
村山 知義(東京芸術座)
演出
千田 是也(俳優座)
演出助手
稲垣 純(東京芸術座)
演出助手
高瀬 精一郎(前進座)
舞台美術
松下 朗(東京芸術座)
作曲
岡田 和夫
照明
原 英一(東京舞台照明)
衣装
新井 喜一(東宝コスチューム)
舞台監督
印南 貞人(東京芸術座)
制作
釘崎 康治(東京芸術座)
演出助手
杉本 孝司(東京芸術座)
演出助手
山口 みる(東京芸術座)
照明助手
小池 俊光(東京朝日照明)
舞台美術助手
幡野 寛(東京芸術座)
舞台美術助手
首藤 美恵(東京芸術座)
制作助手
郡司 勇(東京芸術座)
制作助手
嶋田 みどり(東京芸術座)
舞台監督補佐
小野瀬 秀子(東京芸術座)
舞台監督補佐
石津 真奈美(東京芸術座)
舞台監督補佐
浅利 倫映(東京芸術座)
舞台監督補佐
桜井 秋子(東京芸術座)
舞台監督補佐
野々下 ふさ子(東京芸術座)

上演団体情報

戦前の新協劇団、戦後再建された第二次新協劇団と、中央芸術劇場が合同して東京芸術座の結成に至ります(村山知義・薄田研二共同代表)。以来、リアリズム演劇の創造と普及の運動を続けています。

東京芸術座の関連作品