演劇
アーカイブのみ

the sun

the sun
the sun
演劇
アーカイブのみ

the sun

アルベール・カミュの未完小説をモチーフにした、尊厳と誇りと家族についての物語。カミュの母親はろう者だったそうです。今作では、ろう者俳優、數見陽子さんを迎え、家族に向けたカミュの視線、その心に通底する信念を描きます。また、三味線桂小すみの生演奏の躍動感によって身体の独自性が引き出され、無言劇で紡ぐ内省する視線、観客が各々のイメージを投影しやすい余白があり、独特な味わいの作品となっています。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
株式会社デラシネラ
収録日
2024/3/23(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2024/3/22(Fri)~2024/3/24(Sun)シアタートラム(東京都)
出演者・
スタッフ
御者 カミュ 母親
數見 陽子
馬 カミュ(幼少時代)
丹野 武蔵
母親(若い頃の)
大西 彩瑛
父親(若い頃の)
鈴鹿 通儀
祖母
藤田 桃子
馬 叔父 ムルソー
小野寺 修二
三味線演奏
桂 小すみ
照明
阿部 康子
音響
池田 野歩
舞台美術
松岡 泉
舞台美術
石黒 猛
ヘアメイク
高村 マドカ
舞台監督
橋本 加奈子
舞台監督
鈴木 章友
フライヤーデザイン
チャーハン ラモーン
稽古手話通訳
清田 真見
稽古手話通訳
井本 麻衣子
稽古手話通訳
吉田 亜紀
制作協力
河野 遥(ヌトミック)
制作協力
河﨑 正太郎(譜面絵画)

上演団体情報

カンパニーデラシネラ

団体詳細・作品一覧を見る

2008年、小野寺修二セルフユニットとして設立。身体性に富んだ演劇作品を創作し、マイムをベースとした独自の演出は、世代を越えた注目を集めている。国内での活動のほか、海外公演など多数。また、小中学校巡回公演や高校の芸術鑑賞会など、次世代へのアプローチにも積極的に取り組んでいる。野外や美術館、アートフェスティバルなど、劇場内にとどまらない場所でのパフォーマンスも多い。