演劇

獣三作

アーカイブのみ

除け者は世の毒を噛み込む。

除け者は世の毒を噛み込む。
藤尾勘太郎
除け者は世の毒を噛み込む。
保坂萌
除け者は世の毒を噛み込む。
除け者は世の毒を噛み込む。
演劇

獣三作

アーカイブのみ

除け者は世の毒を噛み込む。

正木円治は、“寝取られ”の性癖を持つ夫婦やカップルとSNSで出会い、公認で依頼者のパートナーとセックスをする活動をしている。
ある日、円治は星野夫婦から、精子提供という名の“孕ませ”の依頼を受ける。悩む円治だったが、認知はしないことを約束し依頼を引き受ける。
医療機関を介さずに精子提供を行う男と、第三者に寝取られる事で愛を確認し合う夫婦の、現在とこれまで。生きづらい世の中を描いた《人と人と人》の物語。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
キ上の空論
収録日
2024/5/15(Wed)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
125分

作品情報

上演情報
2024/5/9(Thu)~2024/5/19(Sun)新宿シアタートップス(東京都)
出演者・
スタッフ
正木円治
藤原 祐規(アミュレート)
キョウ
松原 怜香
波瑠/たなぼー
田名瀬 偉年
星野/みつ君/ゆめもん
板場 充樹
三崎/みのり
小町 実乃梨
篠田/学年主任
山口 快士
キヨシロー/カービン/モジャ太郎
小野塚 渉悟
歌音/母
平野 紗貴
太郎/柳
家入 健都
イワクラッシュ/めぐ
南出 めぐみ
汲田/エース
藍澤 慶子
脚本・演出
中島 庸介(キ上の空論)
音楽
堀山 俊紀
舞台美術
愛知 康子
音響
水野 裕(空間企画)
照明
若原 靖
演出助手
保坂 麻美子(キ上の空論)
演出助手
小日向 雪
舞台監督
住 知三郎
舞台美術
藤尾 勘太郎
制作
三國谷 花

上演団体情報

キ上の空論は、2013年に中島庸介の舞台芸術を創造する場として、椅子さえあれば芝居はできる、と始まった個人ユニットです。大きなセットは組まず、役者の肉体と、会話言葉、軽快なシーン転換で『滑稽な人々の生活』を綴っていく。2015年「MITAKA“Next”Selection」選出をきっかけにスタジオ公演から劇場公演に進出。現在は本多劇場や紀伊國屋ホールなどの小劇場をメインに活動している。

キ上の空論の関連作品