演劇
アーカイブのみ

太陽(アポロン)のことは知らない

太陽(アポロン)のことは知らない
©️劇団UZ
太陽(アポロン)のことは知らない
宣伝美術:林幸恵、伊豆野眸
太陽(アポロン)のことは知らない
宣伝美術:林幸恵、伊豆野眸
太陽(アポロン)のことは知らない
©️劇団UZ
太陽(アポロン)のことは知らない
太陽(アポロン)のことは知らない
太陽(アポロン)のことは知らない
太陽(アポロン)のことは知らない
演劇
アーカイブのみ

太陽(アポロン)のことは知らない

世間を震撼させたバスジャック事件「新鷺梁津事件」から十年。
イラストレーター志望のキム・リカとルームシェアし、ネット記事の執筆とアルバイトでその日暮らしを続ける自称ライターの三浦小豆は週刊誌連載を狙い、被害者たちへの取材を始める。彼らは変わりゆく社会の中で、風化しつつある「事件後」を生きていた。
事件の影響で片腕を失った青野尚子の電動義手手術への支援を求めるクラウドファンディングが立ち上がる中、ネット上ではバスジャックにからむ陰謀論が光の早さで膨張拡散を繰り返していく。
日本経済迷走三十余年。現代社会の隙間で積み残された違和感を仰ぎ見る―。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団UZ
収録日
2023/7/7(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
115分

作品情報

上演情報
2023/7/7(Fri)~2023/7/9(Sun)シアターねこ(愛媛県)
出演者・
スタッフ
上松 知史(劇団UZ)
川崎 樹杏(劇団UZ)
上原 蘭夢(劇団UZ)
岩市 莉歩(劇団P.Sみそ汁定食)
脚本・演出
伊豆野 眸(劇団UZ)
音楽
西村 大
音響効果
池田 延晃(Nob Sound Engineering)
音響効果
越野 光太郎(Hanale studio music)
音響
池内 宗基(Studio M.I.)
音響
飯田 季恵子(愛媛大学演劇部)
演出助手
江藤 有花(劇団UZ)
演出部
重見 陸斗(愛媛大学演劇部)
舞台監督
江藤 有花(劇団UZ)
大道具
谷本 勝(劇団まんまる)
大道具
岡内 宏道(TRY-ANGLE)
衣裳・小道具
黒田 早希(秘密結社 S.A.G(SYOUGEKI ALL GREEN))
映像撮影
池内 宗基(Studio M.I.)
スチール撮影
丹生谷 匡美
制作
秦 元樹
制作補佐
山木 美里
制作補佐
汐見 玲香
制作補佐
林 幸恵(劇団UZ)
受賞歴など
第6回人間座「田畑実戯曲賞」 佳作

上演団体情報

愛媛県松山市を拠点に、
俳優・上松 知史、座付き作家・伊豆野 眸を中心に2020年7月設立。
時代や社会の狭間で生きる人々や、
その風景を写真のように舞台上に映し出す
伊豆野作品を年1~2回上演するほか、
既成脚本や劇場外での公演などに取り組んでいる。

劇団UZの関連作品