演劇

令和3年度 次世代応援企画 break a leg

アーカイブのみ

畜生たちの楽園

畜生たちの楽園
イラスト・デザイン:永淵大河
畜生たちの楽園
畜生たちの楽園
撮影:肖藝凡
畜生たちの楽園
畜生たちの楽園
畜生たちの楽園
演劇

令和3年度 次世代応援企画 break a leg

アーカイブのみ

畜生たちの楽園

「令和3年度 次世代応援企画break a leg」に選出され、AI・HALL と共催で公演を行った〈集団暴力シリーズ〉の一作。
「革命」を謳い原始共産主義を採用する集団農場を舞台に、「精神的指導者」亡き後の世襲を巡る抗争を描いた作品。
カルト化した集団内での、資本や身体への〈所有〉および〈執着〉を巡る議論から、現代における〈信仰〉の現在地を問い直す。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団不労社
収録日
2021/7/17(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
120分

作品情報

上演情報
2021/7/17(Sat)~2021/7/18(Sun)アイホール(兵庫県)
出演者・
スタッフ
新井今鹿
荷車 ケンシロウ(劇団不労社)
種蒔真理
むらた ちあき(劇団不労社)
種蒔安子
石井 テル子(MicroToMacro)
鳩山光
石川 信子(劇団飛び道具)
丑嶋一
イトヲ
乾隆法
木村 圭佑
有馬貫太
田邉 光洋(演劇計画プラネットナンバー)
大熊屯一郎
殿村 ゆたか(Melon All Stars)
鳩山彰
永淵 大河(演劇集団ゲロリスト)
大熊天天丸
森岡 拓磨(冷凍うさぎ)
脚本・演出
西田 悠哉(劇団不労社)
舞台美術
竹腰 かなこ
照明
渡辺 佳奈
音響
廣岡 美祐
音楽
ふれD
小道具
多田 剛志(劇団公演中止)
衣装
清水 春香(MEHEM Lab.)
メイク
松田 義顕(劇団公演中止)
舞台監督
西野 真梨子
演出助手
瀬藤・キャメロン・謙友(ツレヅレ)
記録映像
竹崎 博人(Flat Box)
舞台写真
肖 藝凡
宣伝美術
永淵 大河
制作協力
尾崎商店
特別協力
猪岡 瑛斗(劇団不労社)
企画制作・主催
劇団不労社

上演団体情報

2015年に代表の⻄⽥悠哉が⼤阪⼤学を⺟体に旗揚げ、以後関⻄を中⼼に活動。
虚構/現実、聖/俗、恐怖/笑い、センス/ナンセンス、冷静/情熱の間を漂流し、ニッチな市場開拓を試みる零細劇団。
コント、バイオレンスムービー、オカルト、ヴェイパーウェイヴ、現代思想など、媒体を隔てた様々な考えや⼿法をサンプリングしながら、現代の歪な⼈間像を滑稽かつグロテスクに描く作劇を特⾊とする。
第2回「関西えんげき大賞」優秀作品賞・観客投票ベストワン賞、第1回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」HOPE賞など受賞。

劇団不労社の関連作品