舞踊
アーカイブのみ

白虎社「11PM」ゲスト出演映像集

白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
白虎社「11PM」ゲスト出演映像集_その他
舞踊
アーカイブのみ

白虎社「11PM」ゲスト出演映像集

  • 上演団体:白虎社
  • よみうりテレビ

「11PM(いれぶんぴーえむ)」は日本テレビ系列で放映されたお色気から社会問題までを取り上げる伝説の深夜番組。本映像は、1985年(当時は番組が23時20分始まりで「11PM+20」と呼ばれた)、86年、88年の同番組に白虎社がゲスト出演した回を集めている。85年は「肉体は芸術です!? 脱いでじっくり考えよう!! ハダカ哲学バラエティー」、86年は「ハダカの芸術大集合!」と題され、大須賀勇へのインタビューや白虎社のパフォーマンス、海外ツアーの様子や公演告知などが収録されている。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
131分

作品情報

上演年
1985年
上演情報
その他(その他)
出演者・
スタッフ
出演
白虎社
出演
大須賀 勇
出演
蛭田 早苗
司会
藤本 義一
アシスタント(1985年)
松居 一代
アシスタント(1986年)
吉田 由紀
アシスタント(1988年)
遥 洋子
音楽(1985年)
松尾 泰伸
音楽
mar-pa
その他
放映日:1985年1月24日(「11PM+20」)、1986年1月23日、1988年6月2日

上演団体情報

1980年に設立され、1994年の解散まで京都を拠点に活動した舞踏団。主宰は舞踏家・大須賀勇。独自のアジア的感性を通じて、芸術と芸能を串刺しにする「明るい暗黒」を表出させ、原初のエネルギー渦巻く舞台を展開した。テレビへの出演、ダンスビデオ作品の制作など、それまでの舞踏の枠を広げた活動も積極的に行い、夏には熊野の山奥で、第一線で活躍する様々なジャンルの講師を招いて舞踏体験合宿を開催した。代表作は「ひばりと寝ジャカ」。大須賀は1990年、京都府文化賞功労賞を受賞。

白虎社の関連作品