舞踊

ダンスがみたい!—批評家推薦シリーズ—

アーカイブのみ

「LIGHT, Part 4 ジグソーパズル」&「ランチ」

「LIGHT, Part 4 ジグソーパズル」&「ランチ」_ポスター
Poster for ’Light 4 & 5' in NY designed by Carmen Beuchat
「LIGHT, Part 4 ジグソーパズル」&「ランチ」_ポスター
舞踊

ダンスがみたい!—批評家推薦シリーズ—

アーカイブのみ

「LIGHT, Part 4 ジグソーパズル」&「ランチ」

  • 上演団体:Moving Earth
  • 主催:「ダンスがみたい!」実行委員会 共催:die pratze

ケイタケイは1969年9月、「LIGHT」でニューヨークデビュー。同年12月には「ランチ」を発表した。「LIGHT, Part 4 “ジクゾーパズル”」は1970年12月初演。
2005年の「ダンスがみたい!7」では「批評家推薦シリーズ」として参加団体の選出の理由などが推薦者から明示された。ケイタケイを推薦したのは舞踊評論家の山野博大は、オックスフォードの舞踊事典に、伊藤道郎、森下洋子、土方巽などと並んでケイタケイの名前が載っており、海外での評価が高いことを指摘した。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
Moving Earth
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2005/7/21(Thu)~2005/7/22(Fri)麻布 die pratze(東京都)
出演者・
スタッフ
出演
石田 知生
出演
岩崎 倫夫
出演
木室 陽一
出演
大塚 麻紀
出演
西巻 直人
作・構成
ケイ・タケイ(ケイタケイ’s ムービングアース)
照明
清水 義幸(カフンタ)
音響
越川 徹郎
舞台監督
河内 連太
衣装
ケイ・タケイ(ケイタケイ’s ムービングアース)

上演団体情報

ケイ・タケイ率いるニューヨークを拠点としたダンス・カンパニー。ケイ・タケイのニューヨークデビューとなる作品「LIGHT」(1969年)に参加した、方向性を同じくする多国籍の仲間とケイ・タケイが1975年に設立、イサム・ノグチの展覧会会場で踊るなど、アメリカ合衆国60都市と17の国で公演を重ねた。ケイ・タケイは1992年に帰国し、「ケイ・タケイ’sムービングアース・オリエントスフィア」を結成、「LIGHT」シリーズを継続している。

Moving Earthの関連作品