舞踊
アーカイブのみ

アリス・的

アリス・的_フライヤー/キービジュアル
アリス・的_フライヤー/キービジュアル
アリス・的_舞台写真
アリス・的_舞台写真
アリス・的_舞台写真
アリス・的_フライヤー/キービジュアル
アリス・的_フライヤー/キービジュアル
アリス・的_舞台写真
アリス・的_舞台写真
アリス・的_舞台写真
舞踊
アーカイブのみ

アリス・的

イギリス児童文学の傑作、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」に触発され、構想された作品。白兎に導かれ、白い闇の中、眠りの中の非連続のシュールな世界が繰り広げられる。アジアのアリスを求めて驚きと可笑しさばかりのノンセンスワールド。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
収録日
2007/10/17(Wed)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
100分

作品情報

上演情報
2007/10/16(Tue)~2007/10/17(Wed)麻布 die pratze(東京都)
出演者・
スタッフ
出演
鳥居 えびす(舞踏舎天鶏)
出演
田中 陸奥子(舞踏舎天鶏)
出演
月丸 花樂
作・演出
鳥居 えびす(舞踏舎天鶏)
舞台監督
呂師(砂組)
照明
柿嵜 清和
音響
スカンク
宣伝美術
原田 朋子
衣装
山王工房
その他
同作品はジョグジャ・アーツフェスティバルでも上演された

上演団体情報

1981年、大駱駝艦から独立した鳥居えびす・田中陸奥子が設立した舞踏カンパニー。主宰の鳥居えびすが作・振付・美術・衣裳デザインをトータルに手がけ、90年代からは海外ツアーも多く行い、鳥居の舞踏は「闇のポエジー」として高く評価された。2013年に鳥居えびすが逝去。2015年より、田中陸奥子を中心に新たな天鷄が始動、<鳥居えびす作品Selection>として、2017年に「女中たち」、2018年に「姉姉妹shishimai」を上演するなど、鳥居えびすの遺志を継いで活動している。

舞踏舎 天鶏の関連作品