幻想的な世界に立ちあらわれる、勇気、希望、奇跡
悪魔によって両腕を切り落とされた娘は、過酷な運命を辿り――。グリム童話「手なしむすめ」をフランスの劇作家オリヴィエ・ピィが戯曲化。演出は、アヴィニョン演劇祭への招へいなど国内外で活躍する宮城聰。珠玉の言葉、俳優の歌と演奏、折り紙のような美しい美術と衣裳、奇跡のハッピーエンド……出演は、宮城が芸術総監督をつとめる劇場所属の劇団SPAC(静岡県舞台芸術センター)。観客の心を揺さぶる舞台映像を映画監督・本広克行が監修、尾野慎太郎が演出、静岡・日本平北麓の豊かな自然を織り込んだ趣向にも注目。
専用の劇場や稽古場を拠点として、俳優、舞台技術・制作スタッフが活動を行う日本で初めての公立文化事業集団。舞台芸術作品の創造・上演とともに、優れた舞台芸術の紹介や舞台芸術家の育成を目的とする。2007年に宮城聰が2代目芸術総監督に就任以来、より多彩な舞台芸術作品の創造や国際演劇祭の開催とともに、教育機関としての公共劇場のあり方を重視し、中高生鑑賞事業公演や人材育成、アウトリーチ活動などを展開。
酒の神であるディオニュソスは、その新しい宗教をギリシアの地に広めようとテーバイへやって来る。神と認めない王ベンテウスは、ディオニュソスを捕らえようとするが、逆に殺される。熱狂的な宗教集団の闘争性のために息子殺しの責を負わされた母親の姿を通して、宗教と人間の関係に問題を投げかける。アメリカ人俳優エレン・ローレンが母、アガウエ役で出演する日英二ヵ国語上演。
宮城聰が挑んだ、シェイクスピア晩年のハチャメチャ悲喜劇。絶望の日々にも、大いなる癒しは訪れる!幸福なシチリア王は、ある日、美しい妃と親友のボヘミア王の様子に、突如として浮気を疑い始める。不条理なまでの嫉妬から妃を責め立てる王。それを見た王子はショック死し、妃も後を追うように息を引き取り…。大切な人を失いようやく過ちに気づいた王は、悲しみと後悔にあけくれる。しかし16年後、すべての苦悩が癒される奇跡
侵入者が通った後の廃墟の世界、記憶も、言葉も持たない子供たちのダンス。
-