舞踊
アーカイブのみ

黄泉比良坂

黄泉比良坂
Photography: Teijiro Kamiyama
黄泉比良坂
Photography: Teijiro Kamiyama
黄泉比良坂
Photography: Teijiro Kamiyama
黄泉比良坂
黄泉比良坂
黄泉比良坂
舞踊
アーカイブのみ

黄泉比良坂

素戔嗚舞踏團結成公演。笠井叡はこの前年1974年7月に「天照大御神への鎮魂の舞ひ」、同年10月に「傳授の門〜現代における秘儀とは何か〜」を発表。「素戔嗚舞踏団九州公演のためのメッセージ」というテキストでは「いったい第二の天岩戸開きの真霊(まひ)がその建速素戔嗚尊御自身の舞でなくして何であろうか。」(『聖霊舞踏』)と書いている。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
天使館
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
1975/3/18(Tue)~1975/3/20(Thu)目黒公会堂(東京都)
出演者・
スタッフ
出演
笠井 叡
出演
杉田 丈作
出演
奥村 皎子
その他
他に出演者あり

上演団体情報

笠井叡によって1971年に設立された舞踏研究所。その名は、ローマにある城 「天使城」(サンタンジェロ)に因む。天使館では、山田せつ子、山崎広太など多くの踊り手をが研鑽を積んだ。1979年に笠井の渡独により一時活動を中断するが、笠井が1985年に帰国後は新たな天使館が建設され、1991年には4年制のオイリュトミー・シューレ「天使館」も開講、人間の身体にアプローチしていくための技術を研究している。

天使館の関連作品