演劇
アーカイブのみ

リセット

リセット
デザイン : 早田二郎
リセット
撮影 : 山岸伸
リセット
撮影 : 山岸伸
リセット
撮影 : 山岸伸
リセット
撮影 : 山岸伸
リセット
リセット
リセット
リセット
リセット
演劇
アーカイブのみ

リセット

ある神父・マスターが管理するバーチャル・リアリティ(仮想世界)の中で、体や心に傷を負った人々がもう一度人生をやり直したいと思う姿を描く近未来の怖くて悲しい喜劇。7つの戒律を持つバーチャル・リアリティの世界で、人々は本当に人生をリセットできるのだろうか。

視聴方法

(要予約)早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。
事前予約フォームより予約の上、ご来館ください。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇団青年座
収録日
1999/4/3(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
138分
映像分数
138分

作品情報

上演情報
1999/4/3(Sat)~1999/4/11(Sun)紀伊國屋ホール(東京都)
出演者・
スタッフ
バッカス、旅芸人
五十嵐 明
旅芸人、バッカス
中野 浩司
ショーマン、神父、マスター
西田 敏行
コーラスガール1
太田 佳伸
コーラスガール2
内山 裕子
コーラスガール3
原口 優子
シスター
椿 真由美
乳搾りの娘
松熊 明子
童話作家
高畑 淳子
助教授
横堀 悦夫
リンゴ売りの女
津田 真澄
マラソンマン
猪野 学
シャーロックホームズ
加藤 満
演出
西田 敏行
装置
柴田 秀子
照明
中川 隆一
音楽
和田 薫
音響効果
高橋 巖(オフィス新音)
音響効果
金子 彰宏(オフィス新音)
衣裳
三大寺 志保美((有)三茶工房)
振付
井手 茂太
舞台監督
澁谷 壽久
製作
森 正敏

上演団体情報

劇団俳優座に在籍していた10名の若手俳優たちが日本の現実を反映させた創作劇の上演を強く願い、1954年劇団青年座を創立しました。現在劇団員と研究生をあわせ約200名が所属。創作劇の他、海外現代戯曲、過去の秀作等、幅広いレパートリーを有しますが、創立からの基本理念は変わることはありません。今後も日本の創作劇上演を柱にした公演活動を続けることによって、日本演劇の民主的発展に寄与し、舞台芸術を通して日本文化の向上をはかることを目的として活動します。

劇団青年座の関連作品