演劇
配信可能

砂の国の遠い声

砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
砂の国の遠い声
演劇
配信可能

砂の国の遠い声

時代は現代、場所は砂漠。『砂漠監視隊』の7名の男性監視員が砂をみつめるだけの日々を過ごしている。他には何も起こらない。
そんな中、遠くから聞こえるかすかな声。その声を聞いた者は砂の向こうに姿を消していく。たいていが帰ってこない。帰ってきた者も、その間の記憶が消えている。残された者は恐れ慄く。自分たちもいつか、あの声を聞くかもしれないと。

視聴方法

観劇三昧
有償

①無料会員登録後、個別購入。14日間視聴可能
②定額制演劇動画配信サービス
2030/1/4まで

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
劇壇ガルバ
収録日
2023/11/18(Sat)
権利処理状況
配信可能
上演分数
110分

作品情報

上演情報
2023/11/16(Thu)~2023/11/20(Mon)東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
出演者・
スタッフ
男1(ウチムラと呼ばれている男)
佐伯 新((有)ACE  AGENT)
男2(イワタと呼ばれている男)
玉置 孝匡((株)舞プロモーション)
男3(イシヅカと呼ばれている男)
長谷川 朝晴(株式会社カクタス)
男4(カスガと呼ばれている男)
細川 洋平((株)ダックスープ)
男5(コバヤシと呼ばれている男)
矢野 昌幸
男6(カトウ と呼ばれている男)
山崎 一((株)ダックスープ)
男7(ノムラと呼ばれている男)
大石 継太((株)フロム・ファースト プロダクション)
脚本
宮沢 章夫
演出
笠木 泉
作曲
桜井 圭介
舞台美術
松岡 泉
音響
半田 充(MMS)
照明
北澤 真(株)ライティングカンパニー あかり組)
舞台監督
湯山 千景
演出助手
磯崎 珠奈
舞台監督補佐
前田 淳
音響オペレーター
中田 摩利子(OFFICE my on)
音響オペレーター
秋山 多恵子(meme)
宣伝写真・舞台写真
加藤 孝
舞台写真助手
加藤 春日
フライヤーデザイン
陣内 昭子
制作
斎藤 努
制作
時田 曜子(有)ゴーチブラザーズ)
票券
北澤 芙未子(有)ゴーチブラザーズ)
票券
田村 美紀
制作
山崎 元晴
配信
日比野 友樹(観劇三昧)
大道具
安藤 宣弘(俳優座劇場)
映像設備
須藤 崇規

上演団体情報

俳優・山崎一が旗揚げした演劇団体。老若男女問わず演劇に携わる人々が能動的に関わることができる活動の場を志し、年に1作のペースで活動を続けている。