演劇

私の心にそっと触れて

権利処理中

「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)

「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
撮影・萩原美寛
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
デザイン・土屋咲登子/撮影・萩原美寛
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
デザイン・土屋咲登子
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
撮影・萩原美寛
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
撮影・萩原美寛
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
撮影・萩原美寛
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
撮影・萩原美寛
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
撮影・萩原美寛
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)
演劇

私の心にそっと触れて

権利処理中

「私の心にそっと触れて」2023年手話通訳版(新映像)

「記憶を廻る、ある医師と妻たちの愛憎劇―愛は記憶されるのか?」
高齢化社会の難治の病であるアルツハイマー病。病気の進行により、記憶によって形作られる個人のライフ・ヒストリーが不確かとなり、パーソナリティーまでも変貌する時、愛はどう記憶されるのだろうか? 本作はアルツハイマー病で記憶を失っていく医師と、消えゆく過去に翻弄される家族の物語である。初演を改作、新たなキャストとTA-netによる同時舞台手話通訳を収録した映像

視聴方法

Youtube
無償

フリー視聴
2025/2/3から2027/1/31まで

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
合同会社メメントC
収録日
2023/12/16(Sat)
権利処理状況
権利処理中
字幕データ
日本語
上演分数
130分

作品情報

上演情報
2023/12/13(Wed)~2023/12/16(Sat)ザ・ポケット(東京都)
出演者・
スタッフ
医師・清棲滋
外山 誠二(UAM(株))
清棲 知佳
河野 しずか(劇団民藝)
整形外科医・丸山達夫
佐々木 研(劇団民藝)
ピアニスト小林光子
駒塚 由衣(CESエンタテインメント)
看護師・村田浩一
渡辺 聡(劇団俳優座)
清棲理子
茜部 真弓(㈱オフィスPAC)
MR鈴木聡
松川 貴弘(フリー)
ケアマネ・藤井陽子
日沖 和嘉子(someya・本舗)
秘書・曽根村久恵
木村 愛子(Pカンパニー)
介護士・佐藤・ジャニス・ミヨン
簑手 美沙絵(㈱ミズキプロ)
舞台手話通訳
田中 結夏(となりのきのこ)
舞台手話通訳
高田 美香(フリー)
脚本
嶽本 あゆ美((合)メメントC)
演出
山下 悟(山の羊舎/演劇集団円)
舞台美術
乗峯 雅寛
照明
古宮 俊昭(㈱ステージ・ライティング・スタッフ)
音響効果
斎藤 美佐男(東京演劇音響研究所)
音楽
中村 華子
衣装
樋口 藍(アトリエ藍)
振付協力
鎌田 真由美(フリー)
舞台監督
中野 祐
照明オペレーター
砂川 仁美(SLS)
音響オペレーター
三宅 雅之
演出助手
越替 瞳(演劇集団円)
映像
泉 邦昭(㈱アレイズ)
制作協力
高木 由起子(山の羊舎)
フライヤーデザイン
土屋 咲登子
宣伝写真
萩原 美寛
その他
公演は、毎日新聞認知症予防財団でも公演情報が共有され、ケアやジェンダー研究、社会学者の上野千鶴子氏からも大きく評価された。今後、韓国公演も予定されている。
https://www.mainichi.co.jp/ninchishou/topics/2023_11_1.html

上演団体情報

合同会社メメントC

団体詳細・作品一覧を見る

嶽本あゆ美の作品を上演する上演ユニット。大内史子、杉嶋美智子が中心メンバー。オリジナル作品のほか、チェーホフや堀田善衞の小説の舞台化やミュージカルまで幅広い作品を創作する。川辺川ダム問題を描いた『ダム』で日本劇作家協会新人戯曲賞、文化庁芸術祭優秀賞受賞(演出:藤井ごう)

合同会社メメントCの関連作品