演劇
アーカイブのみ

大きな子どもと小さな大人

大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
大きな子どもと小さな大人
演劇
アーカイブのみ

大きな子どもと小さな大人

とある集合住宅の一角、部屋いっぱいある体の大きな子供が座っている。父は流行病を患い熱に浮かされながら思い出を彷徨っている。生まれた時のこと、まだ小さな頃のこと、発達に遅れがあると聞かされた時のこと……。
柴田智之が障がい児のデイサービス施設で働いてきた経験を元に描く、家族の物語。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
Atelier柴田山
収録日
2022/11/19(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
80分

作品情報

上演情報
2022/11/12(Sat)~2022/11/13(Sun)ドラマシアターども(北海道)
2022/11/16(Wed)~2022/11/20(Sun)レッドベリースタジオ(北海道)
出演者・
スタッフ
父・思い出の母・母
柴田 智之
保健師・妖精②・児童デイ職員・思い出の父
かとうしゅうや
助産師・妖精①・他人の父・祖父
荒 浩昭
ゲスト出演(12日)
がま(劇団ドラマシアターども)
ゲスト出演(13日)
南参(yhs)
ゲスト出演(16日)
すがの 公(札幌ハムプロジェクト)
ゲスト出演(17日)
小林 エレキ
ゲスト出演(18日)
ナガムツ(劇団コヨーテ)
ゲスト出演(19日)
モノノケユースケ(言霊Records)
ゲスト出演(20日)
牛島 有佳子(昭和レディ)
脚本・演出
柴田 智之
舞台監督
高橋 詳幸(アクトコール株式会社)
人形制作
中川 有子(工作室ポラッコ)
音楽
烏一匹
照明
高橋 正和
舞台美術
忠海 勇
宣伝美術
中村 恵(TOOV cafe/gallery)
配信
島田 拓身
配信
井上 アキラ(井島組)
制作
小室 明子(ラボチ)

上演団体情報

俳優・アーティストの柴田智之と俳優・かとうしゅうや、音楽家・烏一匹による演劇ユニット。
2015年に演劇×ロックを謳った「knock knock knock」で初公演。2017年には舞踏家の吉本大輔氏を迎えて、音楽、舞踏、コンテンポラリーダンスが融合した舞台「UTOPiA」を上演。5年の時を経て2022年に上演した、「大きな子どもと小さな大人」が大きな評判を呼び、2024年冬には札幌演劇シーズンにて再演。