舞踊
アーカイブのみ

Silence

Silence
大島慶一郎
Silence
大島慶一郎
Silence
大島慶一郎
Silence
杉和博
Silence
大洞博靖
Silence
大洞博靖
Silence
大洞博靖
Silence
大洞博靖
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
舞踊
アーカイブのみ

Silence

農業革命時、身体は生産材として重要な役割を担ってきた。しかし、時代の変化とともに、工業化と情報化が進み、身体を拡張する『脱身体/ポスト身体』の時代へと急速に変化してきている現代。
本作では、失われゆく身体への価値を再提示するため、日本全国の農耕祭祀、考古学、民俗信仰などをリサーチし、日本文化の水脈を掘り下げていくことで、「様式化される以前の身体性」をテーマに創作される注目のダンス作品。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
月灯りの移動劇場
収録日
2022/11/5(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
61分
映像分数
61分

作品情報

上演情報
2022/10/20(Thu)~2022/10/23(Sun)リンナイ旧部品センター特設野外ステージ(愛知県)
2022/11/4(Fri)~2022/11/6(Sun)上土劇場(長野県)
2022/11/8(Tue)~2022/11/9(Wed)法輪寺見晴台(京都府)
2022/11/25(Fri)~2022/11/27(Sun)北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)
2022/12/2(Fri)~2022/12/4(Sun)BankART Station(神奈川県)
出演者・
スタッフ
演出・振付・出演
浅井 信好(月灯りの移動劇場)
出演
奥野 衆英
出演
杉浦 ゆら(月灯りの移動劇場)
出演
鈴木 大翔
出演
副島 日毬
出演
河西 進
出演
A2C
音楽
笠松 泰洋
舞台監督
山下 翼(スマイルステージ)
照明
福井 孝子
音響
伊藤 隆文
衣装
摩耶
宣伝美術
大嶋 慶一郎
宣伝写真
宮原 夢画
現地コーディネーター
市川 瑞紀
制作
杉浦 亜希(月灯りの移動劇場)
制作
鈴木 弥生(月灯りの移動劇場)
プロデューサー
浅井 信好(月灯りの移動劇場)

上演団体情報

月灯りの移動劇場

団体詳細・作品一覧を見る

月灯りの移動劇場/浅井信好

2005年〜2011年まで舞踏カンパニー《山海塾》に所属。2011年に文化庁新進芸術家研修制度で《バットシェバ舞踊団》に派遣。2012年よりパリを拠点に《PIERRE MIROIR》を主宰。2016年に日本へ帰国後、《月灯りの移動劇場》を主宰するとともに、コンテンポラリーダンスのプラットフォーム《ダンスハウス黄金4422》の代表を務める。名古屋芸術大学舞台芸術領域専任講師。2013年ARTE ART PRIZE LAGUNA12.13 特別賞、2014年愛知県芸術文化選奨新人賞、2017年グッドデザイン賞などを受賞。

月灯りの移動劇場の関連作品