演劇
アーカイブのみ

いま、反転のまっただなかで

いま、反転のまっただなかで
いま、反転のまっただなかで
いま、反転のまっただなかで
岩原俊一
いま、反転のまっただなかで
岩原俊一
いま、反転のまっただなかで
岩原俊一
いま、反転のまっただなかで
いま、反転のまっただなかで
いま、反転のまっただなかで
いま、反転のまっただなかで
いま、反転のまっただなかで
演劇
アーカイブのみ

いま、反転のまっただなかで

雑然とした空気が漂うある地方都市の駅前。冬、ある女の失踪をきっかけに出会いとすれ違いを繰り返し、やがて街全体を巻き込む大きな事件が起きる。そこには人の「死」の軽さがあった。避けられない終わりへ対峙する、間に合わない者たちの群像劇。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
ブルーエゴナク
収録日
2024/2/3(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2024/2/2(Fri)~2024/2/4(Sun)北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)
出演者・
スタッフ
テツヤ
悠太(ブルーエゴナク)
アイ
小関 鈴音(ブルーエゴナク)
ねずみのチュルチュル
なかむら さち(ブルーエゴナク)
小橋
加茂 慶太郎(ブルーエゴナク)
田中
田中 凜(ブルーエゴナク)
アイママ
内田 ゆみ
寺田 剛史(飛ぶ劇場)
川上
高山 実花
マアチ
姉川 華(劇団ひまわり)
脚本・演出
穴迫 信一(ブルーエゴナク)
演出助手
瓦田 樹雪
舞台監督
森田 正憲((株)F.G.S.)
舞台美術
森田 正憲((株)F.G.S.)
音響
甲田 徹
照明
礒部 友紀子((有)SAM)
振付
吉元 良太
衣装
岡藤 隆広
イラスト
millitsuka
フライヤーデザイン
岸本 昌也

上演団体情報

ブルーエゴナク

団体詳細・作品一覧を見る

北九州市と京都市の二都市を拠点に、国内外に通用する新たな演劇作品の創造と上演を趣旨として活動。リリックを組み込んだ戯曲と、発語や構成に渡り音楽的要素を用いた演出手法を元に、〈個人のささやかさ〉に焦点を当てながら世界の在り方を見いだそうとする作風が特徴。これまでに市場や都市モノレールでのレパートリー作品を製作するなど、地域との共同製作も多数。

ブルーエゴナクの関連作品