演劇
アーカイブのみ

みんなしねばいいのにⅡ

演劇
アーカイブのみ

みんなしねばいいのにⅡ

看護師・萩谷あきの住むマンションに暮らす女たちは、奇妙な怪奇現象に悩まされていた。あきの死んだ母親が、あきの捨てたゴミをマンションに持ち帰ってくるのだ。
そして10月31日、渋谷の街では花火が上がり、ハロウィンが奇妙な盛り上がりを見せていた。
終わらないハロウィンをきっかけに、世界は滅び始めていく。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
うさぎストライプ
収録日
2021/12/1(Wed)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
80分

作品情報

上演情報
2021/11/26(Fri)~2021/12/7(Tue)こまばアゴラ劇場(東京都)
出演者・
スタッフ
伊藤 毅(やしゃご・青年団)
小瀧 万梨子(うさぎストライプ・青年団)
亀山 浩史(うさぎストライプ)
脚本・演出
大池 容子(うさぎストライプ)
舞台監督
吉野 葵
舞台美術
新海 雄大
照明
黒太 剛亮(黒猿)
照明オペレーター
間瀬 森平
音響
泉田 雄太
音響オペレーター
秋田 雄治
衣裳・小道具
陳 彦君(青年団)
制作
金澤 昭(うさぎストライプ・青年団)
宣伝美術
西 泰宏(うさぎストライプ)

上演団体情報

うさぎストライプ

団体詳細・作品一覧を見る

2010年結成。大池容子の作品を上演する。「どうせ死ぬのに」をテーマに、演劇の嘘を使って死と日常を地続きに描く。2013年9月、芸劇eyes番外編・第2弾「God save the Queen」に参加し、地下鉄サリン事件を遠景に交差する人々の思いを描いた『メトロ』を上演。2019年3月、『バージン・ブルース』で平成30年度 希望の大地の戯曲賞「北海道戯曲賞」大賞を受賞。

うさぎストライプの関連作品