演劇
アーカイブのみ

ちょっと、まってください

ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
ちょっと、まってください
演劇
アーカイブのみ

ちょっと、まってください

「無いみたいなんですよ、手も足も、顔も胴体も……」
確かなものはなにもない。
別役実×ルイス・ブニュエルを意識した果てなく更新され続ける言葉と世界。
ケラリーノ・サンドロヴィッチが放つ不条理演劇の最新形!

賛成派と反対派のシュプレヒコールが遠くに聞こえる中、物語は始まる。
とある洋館に暮らす金持ちの一家。その中では父親(三宅弘城)と母親(犬山イヌコ)、そして息子(遠藤雄弥)と娘(峯村リエ)が、今日も退屈な会話を繰り返している。家族の会話は常に噛み合わず、家族に仕える2人の使用人(マギー、小園茉奈)の様子もどこかおかしい。
そこに仕立て屋の娘を誘拐した犯人から、身代金を要求する間違い電話が。父親は代わりに身代金を払ってやるように言うのだが、その電話は、退屈な日常を過ごす父親に、日記に書く材料を与えるため、息子が男の使用人にかけさせたものだった。そして、この家は借金まみれで、もはや金などないことが明らかになる。
その洋館の前に佇む、隣町からやってきた乞食の兄妹(大倉孝二、水野美紀)。妹は会ったこともないこの家の息子と結婚すると言い、その姿を確認してもらおうと兄を電信柱によじ登らせ、自分は窓から洋館に入っていく。残された兄は、あとからやってきた乞食の父親(みのすけ)、母親(村岡希美)、祖母(藤田秀世)と庭に住み着き、出来事の時系列を無視して絵ハガキを配達する郵便配達(廣川三憲)と一緒に、男の使用人を困惑させる。
一方、窓から洋館に入った乞食の妹は、金持ちの婚約者(木乃江祐希)を押しのけて妻となる。だが、思想の違いを理由に別れて金持ちの父親と結婚。居場所を失った妻と息子は家を出て、息子は反対派の市民運動家となる。そして乞食一家は洋館で暮らし始めるが、この家が借金した金は男の使用人に横領され、罪人名簿に偽の署名を書かれた金持ちの父親は、警察課長(廣川三憲)により死刑を宣告されるーー。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
株式会社キューブ
収録日
2017/11/22(Wed)
権利処理状況
アーカイブのみ

作品情報

上演情報
2017/11/10(Fri)~2017/12/20(Wed)本多劇場(東京都)
2017/11/10(Fri)~2017/12/20(Wed)りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場(新潟県)
2017/11/10(Fri)~2017/12/20(Wed)三重県総合文化センター 中ホール(三重県)
2017/11/10(Fri)~2017/12/20(Wed)兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール(兵庫県)
2017/11/10(Fri)~2017/12/20(Wed)JMSアステールプラザ 大ホール(広島県)
2017/11/10(Fri)~2017/12/20(Wed)北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)
出演者・
スタッフ
男3(金持ちの父親)
三宅 弘城
女4(金持ちの母親)
犬山 イヌコ
男1(乞食の父親)
みのすけ
女1(乞食の母親)
村岡 希美
男2(乞食の息子)
大倉 孝二
女2(乞食の娘)
水野 美紀
男4(金持ちの息子)
遠藤 雄弥
女5(金持ちの娘)
峯村 リエ
男5(使用人)
マギー
女7(使用人)
小園 茉奈
女3(乞食の祖母)・会社員
藤田 秀世
男6(郵便配達・警察署長)
廣川 三憲
女6(男4の恋人)
木乃江 祐希
音楽
鈴木 光介
美術
BOKETA
照明
関口 裕二
音響
水越 佳一
映像
上田 大樹
衣装
宮本 宣子
ヘアメイク
宮内 宏明
ステージング
長田 奈麻

上演団体情報

ナイロン100℃の前身となる「劇団健康」は、1985年、当時のインディーズバンドブームの中心的存在にあったバンド「有頂天」のボーカルを務めていたKERAを中心に、犬山犬子(現・犬山イヌコ)、田口トモロヲ、みのすけらによって旗揚げされた。ナンセンス・コメディを中心とした本公演14作品と数々の番外公演を上演し、高い評価と人気を得るも、1992年に解散。翌1993年、再びKERAを主宰として、犬山、みのすけ、峯村リエ、三宅弘城、今江冬子、藤田秀世、手塚とおるらで、ナイロン100℃を立ち上げ、1st SESSIONとして『インタラクティブテクノ活劇 予定外』を発表。
公演をSESSIONと称することに表れているとおり、劇団員に加えて客演やクリエイティブ・スタッフとともに、ナイロン100℃にしかできない表現を生んでいる。
これまでナンセンスな笑いを交えた作品をはじめ、シチュエーション・コメディ、ミステリー・コメディなどを上演してきたが、近年は岸田國士、フランツ・カフカ、別役実などをオマージュした作品や、壮大な群像劇など、多彩な舞台を発表している。
2019年、第45回公演『百年の秘密』(再演・2018年上演)にて、第26回読売演劇大賞 最優秀作品賞を受賞。

ナイロン100℃の関連作品