演劇
配信可能

江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」

江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」
演劇
配信可能

江戸糸あやつり人形結城座古典劇場 竹本素京米寿記念公演「傾城戀飛脚 新ノ口村の段~梅川忠兵衛~」

大阪淡路町の飛脚屋、亀屋妙関の養子「忠兵衛」は、新町の遊女「梅川」に恋をする。 忠兵衛は梅川を身請けしようと、その手付金五十両を丹波屋「八右衛門」に借り、後は借金の工面をいかがしようかと思案していると、その八右衛門が梅川に横恋慕してしまう。 忠兵衛の陰口をたたく八右衛門の姿にカッとなった忠兵衛は死罪を承知で武家屋敷に届けるはずの金三百両の封印を切り、その場で梅川を身請けしてしまうのだった。

視聴方法

早稲田大学演劇博物館
無償

演劇博物館別館6号館3階「AVブース」にて視聴可能です。

観劇三昧
有償

サブスク配信。演劇動画配信サービス「観劇三昧」に有料会員登録のうえご覧下さい。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座
収録日
2002/9/19(Thu)
権利処理状況
配信可能
上演分数
90分
映像分数
90分

作品情報

上演情報
2002/9/19(Thu)~2002/9/23(Mon)東京芸術劇場 小ホール1(東京都)
出演者・
スタッフ
梅川/レポーター
十二代目結城孫三郎
忠兵衛/孫右衛門/口上
結城 一糸
忠兵衛/三味線弾き
結城 千恵
女房/若い頃の素京
荒川 せつ子
伝が婆
結城 育子
水右衛門/役人小頭/柝頭
畑﨑 潤一
置頭巾の男
結城 民子
藤治兵衛/後見
塩川 京子
道庵/捕手たち
伊藤 肇
付き人、役人組子
植松 聡
村人たち/捕手たち
清水 あづさ
村人たち
三宅 千香
義太夫
竹本 素京
改作
菅 専助
改作
若竹 笛躬
構成・演出
佐藤 信
振付
西川 右近(日本舞踊西川流)
照明
中田 隆則
照明オペレーター
大久保 尚宏
照明オペレーター
大里 美和
舞台美術
有賀 二郎
音響
島 猛(ステージオフィス)
音響オペレーター
川口 博
舞台監督
黒澤 俊彦
宣伝美術
佐藤 篤司
宣伝美術
坂野 公一
宣伝美術
今東 淳雄
舞台写真
松山 悦子
結城座スタッフ
長曽 恵
制作
北村 優
制作
澤田 麻希
制作
谷口 幸子

上演団体情報

公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座

団体詳細・作品一覧を見る

結城座は江戸時代の寛永12年(1635年)に初代結城孫三郎が旗揚げいたしました。それから380年を超える長い年月を経て、現在 『国記録選択無形民俗文化財』『東京都の無形文化財』に指定されている、日本唯一の伝統的な「江戸糸あやつり人形」の劇団です。

公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座の関連作品