演劇
アーカイブのみ

海の鳴りどよめくごとく-山本宣治小伝-

海の鳴りどよめくごとく-山本宣治小伝-
海の鳴りどよめくごとく-山本宣治小伝-
演劇
アーカイブのみ

海の鳴りどよめくごとく-山本宣治小伝-

山本宣治-1907年カナダ留学。1911年帰国後、三高、帝大を経て、1920年京大・同志社大の講師となる。産児制限運動から労働運動に参加。1928年初の普通選挙で労農党より当選する。反動の嵐の中、治安維持法に反対し、神田の旅館で暗殺される。「山宣ひとり孤塁を守る。だが私は淋しくない。背後には大衆が支持しているから」。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
有限会社劇団東京芸術座
収録日
1992/9/11(Fri)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
154分
映像分数
154分

作品情報

上演情報
1992/9/11(Fri)~1992/9/12(Sat)前進座劇場(東京都)
1992/9/14(Mon)~1992/9/15(Tue)都市センターホール(東京都)
1992/9/17(Thu)~1992/9/17(Thu)練馬文化センター(東京都)
1992/9/18(Fri)~1992/9/18(Fri)長岡市立劇場(新潟県)
1992/9/22(Tue)~1992/9/22(Tue)新潟県民会館大ホール(新潟県)
1992/9/24(Thu)~1992/9/24(Thu)大田区民プラザ(東京都)
1992/9/25(Fri)~1992/9/25(Fri)江東区文化センター(東京都)
出演者・
スタッフ
山本宣治
光井 秀彦(東京芸術座)
千代
田口 真美(東京芸術座)
多年
清州 すみ子(東京芸術座)
留蔵
浦山 迅(東京芸術座)
お初
相生 千恵子(東京芸術座)
太平
林 邦明(東京芸術座)
兵吉
手塚 政雄(東京芸術座)
ツキ
窪之内 七穂(東京芸術座)
伊之助
前田 英治(東京芸術座)
ユキ
佐藤 春代(東京芸術座)
六兵衛
北原 章彦(東京芸術座)
タマ
武石 慧子(東京芸術座)
おとし
﨑田 和子(東京芸術座)
豊作
榎 顕太郎(東京芸術座)
秋江
浅利 倫映(東京芸術座)
豊作の子供
須藤 絹江(東京芸術座)
豊作の子供
安田 かほる(東京芸術座)
おえい
芝田 陽子(東京芸術座)
おひで
田中 好江(東京芸術座)
おしま
相沢 ケイ子(東京芸術座)
おしげ
田中 昭子(東京芸術座)
おかつ
小田原 美保(東京芸術座)
おてい
高野 紀代子(東京芸術座)
水谷長三郎
立川 恵三(東京芸術座)
大山郁夫
西島 悌四郎(東京芸術座)
巡査
井上 鉄夫(東京芸術座)
住職
下地 昌伸(東京芸術座)
労働者
松岡 則夫(東京芸術座)
無銭飲食
与那城 正夫(東京芸術座)
学生
渡辺 一雄(東京芸術座)
刑事
神谷 信弘(東京芸術座)
小使
中村 亨(東京芸術座)
暗殺者
山村 勇人(東京芸術座)
署長
真野 等坪(東京芸術座)
署長
鈴木 健一朗(東京芸術座)
警官
木村 万太郎(東京芸術座)
警官
西 克彦(東京芸術座)
刑事
柳澤 宏(東京芸術座)
花やしきの女中
石津 真奈美(東京芸術座)
花やしきの女中
桜井 秋子(東京芸術座)
花やしきの女中
石川 智子(東京芸術座)
花やしきの女中
髙橋 香里(東京芸術座)
光栄館の女中頭
田中 昭子(東京芸術座)
光栄館の女中
小野瀬 秀子(東京芸術座)
脚本
小松 重男
演出
印南 貞人(東京芸術座)
演出助手
稲垣 純(東京芸術座)
舞台美術
園 良昭(東京芸術座)
照明
小池 俊光(東京朝日照明)
音楽
岡田 和夫
方言指導
大原 穣子
武芸演出
初見 良昭
舞台監督
小杉 幸彦(東京芸術座)
演出助手
山口 みる(東京芸術座)
制作
釘崎 康治(東京芸術座)
制作
郡司 勇(東京芸術座)
制作
嶋田 みどり(東京芸術座)
照明オペレーター
沢木 泰伸(東京朝日照明)
音響オペレーター
中嶋 直勝(東京演劇音響研究所)
民謡指導
白瀬 春喜美
歌唱指導
丸山 陽子

上演団体情報

戦前の新協劇団、戦後再建された第二次新協劇団と、中央芸術劇場が合同して東京芸術座の結成に至ります(村山知義・薄田研二共同代表)。以来、リアリズム演劇の創造と普及の運動を続けています。

東京芸術座の関連作品