演劇
アーカイブのみ

天国への登り方

天国への登り方
photo by bozzo
天国への登り方
アマヤドリ
天国への登り方
photo by bozzo
天国への登り方
天国への登り方
天国への登り方
演劇
アーカイブのみ

天国への登り方

舞台は「観光地としての安楽死特区」──。この町では観光の目玉として、より安楽に、より尊厳を保った形での死に方を様々なサービスとして提供している。超高齢化社会と終活の問題、そして、究極の自由とも言うべき「死ぬ自由」という観点をベースに、それぞれが孤独に向き合うしかない「死」の問題を重層的かつ多角的にあぶり出す。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
アマヤドリ
収録日
2019/1/27(Sun)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
122分

作品情報

上演情報
2019/1/24(Thu)~2019/1/27(Sun)あうるすぽっと(東京都)
出演者・
スタッフ
籾木・ルナール・政利
倉田 大輔(アマヤドリ)
倉橋カオル
小角 まや(アマヤドリ)
増田結衣
榊 菜津美(アマヤドリ)
兵藤健人
沼田 星麻(アマヤドリ)
蜂ヶ谷ヨウコ
相葉 るか(アマヤドリ)
平山純
相葉 りこ(アマヤドリ)
兵藤里砂
一川 幸恵(アマヤドリ)
八田兼続
梅田 洋輔
枢木玲子
大塚 由祈子(アマヤドリ)
平山葉一郎
宮崎 雄真(アマヤドリ)
村野桃子
中村 早香(アマヤドリ)
平山真由
鳥居 志歩
蟹江
西村 蒼
田辺美姫
村山 恵美
座間
堤 和悠樹
脚本・演出
広田 淳一(アマヤドリ)
舞台監督
橋本 慶之
舞台美術
中村 友美
音響
星野 大輔((有)サウンドウィーズ(現在KAAT))
制作
三國谷 花
制作
桜 かおり
製作補
西岡 昌(アマヤドリ)
製作補
西峰 正人(アマヤドリ)
製作補
田中 桂
製作補
宮田 将英
演出助手
三國谷 花
演出助手
蛸谷 歩美
演出助手
深海 哲哉
演出助手
寺園 七海
演出助手
古川 さら
演出助手
木村 恵美子

上演団体情報

2001年東京で結成。2013年より「アマヤドリ」に改称し、広田淳一によるオリジナル戯曲を中心に活動。古典にも取り組み、日本各所で公演・ワークショップを行う。さりげない日常会話と仰々しい詩的言語を駆使し、身体性も絡めた表現を展開。群集を変幻自在に扱う演出を得意とし、随所にクラッピングや群舞など音楽・ダンス的な要素も取り入れ、リズムとスピード、熱量と脱力が交錯する「喋りの芸」としての舞台を志向している。

アマヤドリの関連作品