演劇
アーカイブのみ

ファウスト

ファウスト
ファウスト
ファウスト
志鎌康平
ファウスト
志鎌康平
ファウスト
志鎌康平
ファウスト
志鎌康平
ファウスト
ファウスト
ファウスト
ファウスト
ファウスト
ファウスト
演劇
アーカイブのみ

ファウスト

  • 上演団体:ゲッコーパレード
  • 東北芸術工科大学
  • みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024参加作品

東北芸術工科大学主催の山形ビエンナーレ2022「現代山形考 藻が湖伝説」参加作品。
第一部は文翔館議場ホールの前庭で山形の市街や文翔館の外観を背景に、庭内を集団で移動しながらゲーテ『ファウスト』の物語を上演。第二部は「現代山形考 藻が湖伝説」の展示会場となった議場ホールの中で登場人物は自身の旅路を会場内で自由に動き回りながら表現し、観客も自由に動き回り美術品や上演を鑑賞できる形式をとった。

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
ゲッコーパレード
収録日
2022/9/17(Sat)
権利処理状況
アーカイブのみ
上演分数
85分

作品情報

上演情報
2022/9/16(Fri)~2022/9/19(Mon)文翔館 議場ホールおよび前庭(山形県)
出演者・
スタッフ
ファウスト博士
崎田 ゆかり(ゲッコーパレード)
弟子ワーグナー
林 純平(ゲッコーパレード)
町娘グレートヒェン
永山 香月
ホムンクルス
宮本 悠加
悪魔メフィストフェレス
ヤマガタ ダイカイギュウ(深井 聡一郎《動物考ーヤマガタダイカイギュウ》)
翻訳
手塚 富雄
演出
黒田 瑞仁(ゲッコーパレード)
衣装
YUMIKA MORI
振付
宮本 悠加
音源演奏
本間 志穂(ゲッコーパレード)
《動物考ーヤマガタダイカイギュウ》製作
深井 聡一郎
舞台オペレーション
市松(ゲッコーパレード)
広報ビジュアル・現地コーディネーター
石原 葉(ゲッコーパレード)
記録映像
飯名 尚人(Dance and Media Japan)
舞台写真
志鎌 康平
企画・制作
ゲッコーパレード

上演団体情報

ゲッコーパレード

団体詳細・作品一覧を見る

演劇集団。2015年結成。本拠地は埼玉県蕨市旧加藤家住宅。名前の由来は「目的ではなく人の集まりこそがパレードのように活動や表現を形成していく」という信条から。民家・文化財・ホテル・廃墟や各芸術祭などで作品を発表。2016年に初演された移動型演劇『リンドバークたちの飛行』は異ジャンルの芸術家6名による演出が注目され、島薗邸(2017)、旧里見弴邸(2018)、山形ビエンナーレ(2018)、早稲田大学演劇博物館(2018)、宮城野納豆製造所(2019)のほか、2020年にはタイにてリメイクを行った。

ゲッコーパレードの関連作品