演劇
配信可能

ヒトラーを画家にする話

ヒトラーを画家にする話
ヒトラーを画家にする話
ヒトラーを画家にする話
塚田史香
ヒトラーを画家にする話
塚田史香
ヒトラーを画家にする話
ヒトラーを画家にする話
ヒトラーを画家にする話
ヒトラーを画家にする話
演劇
配信可能

ヒトラーを画家にする話

進路に悩む美大生、僚太、朝利、板垣。三人はひょんなことから、1908年のウィーンにタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは、ウィーン美術アカデミーの受験を控えた青年、アドルフ・ヒトラー。彼らは未来を変えるため、ヒトラーの受験をサポートすることに。けれどヒトラーにはまったく絵の才能がなくて――果たして三人は、ヒトラーを独裁者でなく画家にすることができるのか?!人類の未来をかけた絵画レッスンが始まる。

視聴方法

観劇三昧
有償

オンデマンド配信。事前に会員登録が必要です。
2029/6/30まで

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
タカハ劇団
収録日
2023/9/30(Sat)
権利処理状況
配信可能

作品情報

上演情報
2023/9/28(Thu)~2023/10/1(Sun)東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
出演者・
スタッフ
有馬 自由(扉座)
脚本・演出
高羽 彩
舞台監督
藤田 有紀彦(浜中鶴家本店)
舞台美術
稲田 美智子
照明
小林 愛子
音響
田中 亮大(PaddyField)
映像
森 すみれ(stackpictures)
衣装
千葉 奏子
ステージング
下司 尚実(泥棒対策ライト)
演出助手
三国 由佳(SPM)
アンダースタディー
丸山 港都(劇団東京夜光)
アンダースタディー
山田 健人
照明操作
佐々木 夕貴
ピンスポット操作
栗橋 佳菜子
ピンスポット操作
中西 美樹
音響操作
角田 里枝
映像操作
佐藤 和斗
演出部
新田 周子
美術助手
稲葉 捺月
大道具
鈴木 太郎
舞台手話通訳
田中 結夏
舞台手話監修
米内山 陽子
字幕操作
市原 麻帆
音声ガイドナレーション
持丸 あい
宣伝美術
羽尾 万里子
宣伝写真
金山 フヒト
宣伝衣裳ディレクション
小笠原 吉恵
宣伝スタイリスト
坂本 真弓
宣伝ヘアメイク
長谷川 裕子
舞台写真
塚田 史香
宣伝映像
周本 絵梨香
広報
伊藤 優花
広報
辻井 颯香
舞台収録
稲川 哲史
舞台収録
平井 諒
編集
米倉 伸
制作
村田 紫音
制作
及川 晴日
制作
中尾 莉久
制作助手
山下 風
プロデューサー
半田 桃子

上演団体情報

高羽彩が脚本・演出・主宰をつとめるプロデュースユニット。
2005年、早稲田大学にて旗揚げし、大学内外より高い評価を得る。
日常に普遍的に存在しているちいさな絶望や、どんな壮絶な状況でも変わることのない人間の些細なあり方、生き方を笑い飛ばしながらすくい取る、リリカルでクールな作風が特徴。

タカハ劇団の関連作品