演劇
権利処理中

心の声など聞こえるか

心の声など聞こえるか
デザイン:工藤北斗
心の声など聞こえるか
デザイン:工藤北斗
心の声など聞こえるか
撮影:雨宮透貴
心の声など聞こえるか
心の声など聞こえるか
心の声など聞こえるか
演劇
権利処理中

心の声など聞こえるか

「キミがどんなに世界に軽蔑されても、ボクはキミを軽蔑する世界のほうを軽蔑するし、してきた。」
第66回岸田國士戯曲賞受賞作『バナナの花は食べられる』で描いた“人情”のその先、“愛”のフェーズ━━━
本作をもって劇団公演では作家に専念すると宣言した山本卓卓が、夫婦という最小単位のコミュニティから日本社会を浮かび上がらせ、罵倒や暴力の先にある人間の優しさと愛を描く。

視聴方法

観劇三昧
有償

オンデマンド配信。事前に会員登録が必要です。
2025/2/17から

デジタルアーカイブデータ

利用方法/利用条件について
映像管理者
範宙遊泳
収録日
2024/7/9(Tue)
権利処理状況
権利処理中

作品情報

上演情報
2024/7/6(Sat)~2024/7/14(Sun)東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
出演者・
スタッフ
福原 冠(範宙遊泳)
井神 沙恵(モメラス)
みっちゃん
石原 朋香
ダーリン
狩野 瑞樹(三転倒立・ザジ・ズー)
男/社長/宇宙人
植田 崇幸
パパラッチ
山本 卓卓(範宙遊泳)
作・演出
山本 卓卓(範宙遊泳)
舞台美術
中村 友美(合同会社Conel)
照明
富山 貴之
音響
池田 野歩
音響オペレーター
栗原 カオス
衣裳
臼井 梨恵(モモンガ・コンプレックス)
舞台監督
原口 佳子(モリブデン)
演出補佐
植田 崇幸
演出助手
木村 友哉(ザジ・ズー)
宣伝美術
工藤 北斗
制作
藤井 ちより(projecttiyo)
プロデューサー
坂本 もも(範宙遊泳、ロロ)
関連URL
特設サイト

上演団体情報

舞台上に投写した文字・写真・色・光・影などの要素と俳優を組み合わせた独自の演出と、観客の倫理観を揺さぶる強度ある脚本で、日本国内のみならずアジア諸国・北米からも注目を集める。
『幼女X』でBangkok Theatre Festival 2014 最優秀脚本賞と最優秀作品賞を受賞。
『バナナの花は食べられる』で第66回岸田國士戯曲賞を受賞。

範宙遊泳の関連作品